学園案内

法人の概要

1.東海学園の創立

 

明治の新学制にいち早く対応し、新時代にあった僧侶養成の必要性を主張した浄土宗は、浄土宗学本校を東京に置き、国内の7か所に支校を設置しました。名古屋に設置された愛知支校の認可をみたのが明治21年(1888)11月のことでした。この支校が東海学園のスタートです。
 最初の校舎は名古屋市東区東門前の西蓮寺に置かれ、その後、尾張徳川に菩提寺建中寺へと移転しました。明治42年(1909)には「東海中学校」と改称し、校風の刷新をはかり東海学園教育の再スタートを図ることになりました。以来、昭和22(1947)年には新制の東海中学校、その翌年には新制東海高等学校がスタートしました。天白校地を取得し懸案であった仏教教育を中心とした女子教育に着手し、東海女子高等学校(最初は東海第二高等学校、同6月に表記名称に変更)が開校したのが昭和37(1962)年のことでした。ついで同39(1964)年には東海学園女子短期大学を開学しました。その後、平成7(1995)年に三好校地を取得し東海学園大学を開設しました。当初は経営学部経営学科の1学部でしたが、女子短期大学の発展的大学化という目標のもとで学部学科の増設を重ね、現在は6学部と大学院経営学研究科の教育体制に発展しました。キャリアサポートプログラムの展開に力をそそぎ、学生の人間力向上を目指しています。
 東海学園高校は、東海女子高校を共学化して、すでに20年目を迎え、堅実な歩みをすすめています。

2.校訓と校是


(1)校訓の「勤倹誠実」
 林 霊法(はやし れいほう)先生は、昭和37年(1962)4月の東海女子高等学校の最初の入学式に校長式辞として、「知恵は自分が真剣に生きていくための人格的実践原理です。これが身について自然に周囲に向かってあたたかい慈悲の行為となってあらわれてきます。この知恵と慈悲によって美しい青年の姿ができてきます。(部分)」と、新入生に語りかけています。初代理事長椎尾 辨匡(しいお べんきょう)先生も明治の学園草創当時の「勤倹誠実」と校訓を定める際の経緯のなかで「謙虚でまじめにコツコツと努力を重ねることが一番大切」と話されています。

(2)校是の「共生(ともい)き」
 「共生き」は椎尾辨匡先生が大正期に興された「共生き」という仏教精神の社会運動に原点があります。その理念に基づいて人間教育を進めようとするものです。
先生の道歌に、
 こころ生き、身生き、事生き、物も生き、人みな生きる、共生きの家
 時はいま、ところあしもと、そのことに、うちこむいのち、とわの御命

 ここには、すべてものが大宇宙の大いなる命に「生かされて生きている」ことを自覚し、そして感謝して「心が生き生き」となるよう説かれています。それは、他のすべてのものを生かすことによりまわりの物事も同じように生き生きとする、と説かれています。


(3)教育理念の「三綱領」
・第一は、明照殿を敬い信念のある人となりましょう
 阿弥陀仏を敬うことにより宗教的な叡智を勧発せんとすることです。涅槃経(ねはんぎょう)に、「一切衆生悉有仏性」という言葉があります。生きとし生けるものすべてに仏となる性質を内に有するという内容です。自己の内的仏性に目覚めること、これを第一の綱領とするものです。

・第二は、勤倹誠実の校風を尊重して よい個性を養いましょう
 謙虚な心をもって勤め励み、誠実な生き方が望まれます。今日までの我々人間の歴史がいかに自然界に対して横暴に振舞い、人間のみの欲望充足の追及に明け暮れてきたことでしょうか。今や大きな世界観の転換をはかるべき時代を迎えています。仏智とも称すべき深い大きな智慧をもってこそ可能な社会となると思います。
 仏の覚りも涅槃も空も悟りも本質的には縁起論から始まります。学園の校是「共生き」もそこから出てくる考え方です。 お互いかけがえのない生命として存在することを自覚したいものです。


・第三に、平和日本の有要な社会人となりましょう
 平和日本とは、我が国が平和な日本国であるのみならず、永遠の課題として平和を追求する人々の集団でありたいということであります。そのような平和探求の集団の中で中心的な存在としてありたいと願うことだと考えます。釋尊の考えられた平安は、自己に打ち勝った者のみの有する平安でした。そこにこそ遠い未来を見据える凝視の慈愛の視線があるのです。

寄附行為

学校法人東海学園役員の報酬等に関する規則


学校法人東海学園役員等一覧


学校法人東海学園2022年度事業報告書


学校法人東海学園財産目録


学校法人東海学園2022年度財務情報


学報(No.21をもって廃止)

東海学園学報NO.21

理事長挨拶

1.法人の概要

  1. 東海学園の創立
  2. 校訓と校是
  3. 学校法人東海学園の沿革
  4. 学校法人東海学園 機構図
  5. 学校・学部・学科等の学生数の状況
  6. 役員の概要
  7. 評議員の概要
  8. 教職員の概要

2.事業の概要

3.財務の概要



東海学園学報バックナンバー

PDFファイルで開きます。


Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は、右のアイコンをクリックして、ダウンロードした後インストールしてください。

Adobe ReaderをインストールするとPDFファイルがご覧頂けます。詳しくは、アドビシステムズ株式会社のサイトをご覧ください。